イメージ

入居者様の笑顔づくりに夢中。
介護業界に復帰してよかったです。

介護職

K.Tさん

あかり苑中島/2019年入社

PROFILE

高校卒業後に介護施設で勤務し、そこから送電線工事の作業員に転職。再び介護職への想いが高まり、友人の勧めであかりホームに入社して業界への復帰を果たす。スケートボードが趣味で、女子スケーターの金メダリストと一緒に滑った経験も。

入社のきっかけ

高校を卒業して就職した介護施設は、人間関係がうまくいかず挫折してしまいました。そういう経緯から別の仕事に就いたのですが、介護職として働く友人たちの話を聞いていると、すごく楽しそうで。もう一度、介護の世界に戻りたいと思っていると、友人に「あかり苑」の存在を教えてもらいました。そのときに言われたのが、当社の人間関係の良さです。言葉通りのフレンドリーさがあり、入社からほどなくして周りに溶け込めました。

  • TOPICS 01

    スタッフの人柄が、当社で働く一番の魅力。

    入社しておどろいたのは、にこやかな人がたくさん集まっていることでした。入居者様に対しても、スタッフ同士に対してもみなさんやさしく、新人への指導も一緒に楽しもうといった姿勢で教えてくれます。介護職に復帰してうまく馴染めるのか不安でしたが、そんな悩みは一瞬で吹き飛びました。現在所属しているあかり苑中島は2階建ての住宅型有料老人ホームで50床あり、日々6~7名のメンバーと力を合わせて入居者様のケアにあたっています。スタッフとはだれともコミュニケーションを取りやすいので、チームワークは抜群です。若い世代も多く、共通の話題で盛り上がれます。介護の世界に思い切って復帰してよかったです。

    イメージ
  • TOPICS 02

    構えすぎず、自然体な感じで入居者様との会話を楽しむ。

    入居者様と会話を通して関係を築いていくのは、仕事をする上でとても大切なことです。そう言うと高度な技術が必要そうに聞こえますが、好きな食べ物の話であるとか昔乗っていた車の話など、なんでもないような会話の積み重ねが関係を紡いでいきます。とはいえ、普通にお話するということが最初はうまくできませんでした。入居者様を大切しなければと気負いすぎて固まってしまい、会話のキャッチボールが続かなかったからです。やはり、距離があると心を開いていただけません。先輩たちの様子を見ているとすごく自然体で、とても近い距離感で入居者様と話されています。フランクになりすぎてはだめですが、もっと肩の力を抜いてコミュニケーションを取ればいいのだと理解してから、会話が楽しいものになってきました。

    イメージ
  • TOPICS 03

    目標は、入居者様の笑顔をもっとつくること。

    毎日ケアに取り組む中で、入居者様に「楽しく丁寧に仕事をしてくださってありがとう」とほめていただけることがあり非常に励みになっています。自分たちのことをきちんと見てくださっていることがありがたく、仕事を通してみなさまとより良好な関係を築いていければこれ以上のやりがいはありません。最近は、入居者様にもっと笑って暮らしてほしいと思うようになりました。それを実現できるように、入居者様世代の歌手の歌を勉強するなど会話の種を増やす努力をしています。また、レクリエーション担当になったときに、いつかボウリング大会のようなみんなでわいわい楽しめる企画も実施できればとそちらも計画中です。どうすれば笑顔にできるのだろうと毎日ワクワクしながらケアに取り組んでいます。

    イメージ

一日の流れ

ONE DAY
9:00

出勤・朝礼

朝礼では前日の申し送りやその日の予定を共有します。

9:10

入浴介助

予定している入居者様のお部屋へ伺い、順番に入浴室で介助を行います。

10:10

排泄介助

一人でトイレに行けない入居者様のお部屋を回り、排泄の介助を行います。

11:10

食堂への移動介助

ベッドで寝ていらっしゃる入居者様を車いすへ移乗し、食堂へお連れします。

12:00

お昼ごはん

食事を配膳し、介助が必要な入居者様の横につきます。

13:00

ホールでの見守り

食堂で時間を過ごす入居者様たちとコミュニケーションを取りながら、食後のゆったりとした時間を支えます。

14:00

休憩

仕事が一段落したら休憩を取り、体を休めます。

15:00

おやつタイム

入居者様の好みを聞きながら、定期的に用意しています。おやつタイムがない場合は、水分補給の時間になります。

16:00

食堂への移動介助

夕ごはん前に食堂へ入居者様を誘導します。

17:00

夕ごはん

食事介助を行いながら、入居者様との会話も楽しみます。食べ終えられたお足元が悪い方をお部屋へ誘導介助を行います。

17:50

夕礼

今日あった出来事を夜勤の方へ共有します。

18:00

退勤

キャリアステップ

CAREER STEP
01

入社1年目

入居者様とのコミュニケーションに悩んでいたが、先輩たちの接し方を参考にすることで適度な距離感を見つけられ、それからは自然に接せられるようになりました。

02

入社2・3年目

施設での仕事のやり方を覚え、入居者様との関係を築けたことによって、スムーズにケアができるように。このころから、仕事がどんどん楽しくなってきました。

03

入社4年目

後輩もでき、指導を行うようになりました。自分の経験を振り返りながら、入居者様との距離感やその時々の適切な言葉の選び方などについてアドバイスを送っています。

求職者へのメッセージ

MESSAGE

職場の人間関係の良さは、声を大にして言いたいポイントです!建物もきれいで特色があり、あかり苑中島でいえば日本庭園のようなスペースにため池があり、そこに金魚を飼っています。とても風流で、その場所が決め手になって入居される方もいらっしゃるくらいです。あなたの笑顔も引き出せるようにがんばりますので、ぜひ一緒に楽しく介護に取り組みましょう!

イメージ
取材日:2023年9月

あなたの笑顔で、
笑顔をつくりませんか?

RECRUIT

のびやかに、たのしく、
一緒に働きましょう!