京阪本線「牧野」駅から徒歩10分の閑静な住宅街に位置する、竹林に囲まれた156床の全室個室の介護施設です。訪問看護併設により、重度から軽度まで幅広い医療・リハビリニーズに対応しています。最新のリハビリ・リラクゼーション機器を完備。
所在地
〒573-1136 大阪府枚方市宇山東町7-7Google Map
電話番号
072-856-1120
アクセス
京阪本線「牧野」駅から徒歩10分
GRACIL枚方 施設長
西野 累さん
とても情熱的で包容力もあり暖かい存在です。
会話も楽しく盛り上げ上手です。
簡単な自己紹介をお願いします!
京都市在住で福祉に従事して28年。介護職、相談員、ケアマネ、管理職で在宅も施設も高齢分野も障害分野も経験しました。趣味はサッカーです。2019年に日本代表ヘッドコーチに選出され世界大会に出場したり、スペインの超有名プロクラブのアカデミーコーチをしたりとプライベートと仕事の時間、どちらもが充実した日々を過ごしております。
働く上で心がけていることは?
スタッフ自身が日々「気づき」「発見」「振り返り」を意識して実践できるような声かけや関わり方を心がけています。福祉に限らず何事も「アイデア」が大切です。利用者様との馴染みの関係を深めながら常に最適解を求めていく姿勢は教科書通りでは成し得ません。
施設運営でこだわっていることは?
利用者様の生活習慣の継続と自己決定が入所後も継続できることが大切と考えています。ご入居に困惑される方がいらっしゃるのは当然です。『入居して良かった』と言って下さる場所は作れるはずです。それがGRACIL枚方であるように日々「仕組み」や「仕掛け」を考えながらベストを尽くしています。
ともに働くスタッフたちのことを教えてください!
スタッフは20代から50代が在籍しており幅広い世代が日々、知恵を出し合い工夫して業務にあたっています。全員で前に歩む…それを実践できるのが我々の強さなのです。
施設のこれからの目標は?
住み慣れた自宅、町内、地域で育んだ人間関係や趣味や興味そしてご自身の生活習慣が、ここGRACIL枚方に入居しても途絶えることがない様に関わって参ります。我々が関わることで利用者様の出来ることが1つでも増えたり、失くした自信を取り戻したりご家族と過ごす時間が増えていけばと願います。また、地域との交流も積極的に参加するなど「地域の困りごとはGRACIL枚方の困りごと」を伝えていければと考えています。
求職者へのメッセージをお願いします!
2024年4月1日GRACIL枚方がオープンしました。新しい環境への不安や心配があって当然です。最初の1歩を踏み出せるために我々と一緒に考えていきましょう。前述した「気づき」「発見」「振り返り」を繰り返し、専門職としての活躍を期待します。
のびやかに、たのしく、一緒に働きましょう!
とても情熱的で包容力もあり暖かい存在です。
会話も楽しく盛り上げ上手です。